外部からのサイバー攻撃や内部犯行による情報漏えいが後を絶たない昨今、どの企業にとっても事前・事後にわたる情報セキュリティ対策が求められています。とは言え、どれだけ対策を講じていても、セキュリティインシデントを100%防ぐことはできません。
数回に渡りサイバーセキュリティ対策に関するウェビナーをお届けしてきたSYSCOM GLOBAL SOLUTIONSが、今回はデジタルフォレンジックのエキスパートをお迎えして、サイバー攻撃(ランサムウェア被害)によるデータ消失や、機密情報持ち出しなどの不正事故が起きてしまった場合の、データ復旧やデータ復元に関するウェビナーを開催します。法人利用率95%の日本人専門家が、消失データ解析の最先端技術を実際にあった事件や事故の対応事例を交えながらご紹介します。
このウェビナーで学べること
1.データ復旧やデジタルフォレンジックスが、どのような局面で活用されているか
2.最新のデジタルデータ解析の方法と事例
3.データ復元のしくみや消失事故発生時の対応の流れ
登壇者の紹介

下垣内 太( Dai Shimogaito )
AIFORENSE JAPAN DATA RECOVERY, INC., CEO
20年以上の実務実績があり、”データ復旧の達人”としてNHKテレビ出演経験もある、フォレンジック界の第一人者。100TB超の大規模データ消失事故や、企業における内部不正、機密漏洩、労使問題などの民事事件だけでなく、詐欺、脱税等の刑事事件での鑑定実績もある。AIFORENSE JAPAN DATA RECOVERY, INC. CEO、アイフォレンセ日本データ復旧研究所(株)代表取締役、一般社団法人日本データ復旧協会 常任理事。
ウェビナー詳細
日時
10日21日(木)午後3時~4時(EDT)
対象者
米国で事業を行う日系企業の経営責任者、IT部門担当者の方々
アジェンダ
– 日本クラブ・JCCI事務局長 前田 正明氏ご挨拶
– AIFORENSE会社紹介
– データ復旧・デジタルフォレンジックスの最新技術
場所
オンラインウェビナー
ウェビナーツール:Zoom(ウェビナー参加用のURLは、ご登録いただいた方にメールで配信されます。)
言語
日本語
主催・併催
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
日本クラブ
JCCI NY
参加費
無料
ウェビナー資料と録画ビデオ
このウェビナーは終了しました。ウェビナー資料もしくは録画ビデオをご覧になりたい方は、下記ボタンをクリックしてください。