年々拡大傾向にあるデジタル化に伴い、クラウドサービスはビジネスにおける根幹となってきています。テレワークやモバイルワークといった働き方改革が推進される中、クラウドサービスの役割が今まで以上に重要視される一方で、IT担当の目に届かないところでのセキュリティ管理が問題になっているのも事実です。
第二回目のSYSCOMセキュリティウェビナーでは、クラウドサービスに焦点をあてて、サイバーセキュリティのリスクや実際に起きた事例を用いながら、安全なクラウド利用を実現するためのセキュリティ対策ソリューション(CASB: Cloud Access Security Broker) をご説明します。
経営層の皆様がリーダーシップを取ってセキュリティ対策を進めていくためのヒントをご紹介してまいりますので、是非ご参加ください。
このウェビナーで学べること
1. テレワーク環境でのセキュリティリスク/被害実例
2. Shadow IT とその被害実例
3. クラウドセキュリティ対策(CASB)の紹介事例
登壇者の紹介

赤司 篤亮
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
NYSI営業ディレクター
ネットワーク・セキュリティエンジニアとして入社後、システムエンジニアとしてシステム構築からプロジェクトマネージメントまでの大型システムインテグレーション案件を担当。現在ニューヨークSI事業部の営業ダイレクターとして在米日系企業様をサポート。シスコム歴20年。
ウェビナー詳細
日時
2021年6月16日(水)午後2時~3時 (EST)
対象者
米国で事業を行う日系企業の経営責任者、IT部門担当者の方々
アジェンダ
– 日本クラブ・JCCI事務局長 前田 正明氏ご挨拶
– SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS 会社紹介
– 安全なクラウド利用を実現するためのセキュリティ対策ソリューション(CASB: Cloud Access Security Broker) 紹介
場所
オンラインウェビナー
ウェビナーツール:Zoom(Zoomウェビナー参加用のURLは、ご登録いただいた方に配信されます。)
言語
日本語
主催・共催
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
日本クラブ
JCCI(Japanese Chamber of Commerce and Industry of New York)
参加費
無料
申し込みフォーム
このウェビナーは終了しました。ウェビナー資料もしくは録画ビデオをご覧になりたい方は、下記ボタンをクリックしてください。