金融業(銀行):メール暗号化とDLP導入事例

カテゴリー

 

業種: 金融業・銀行(Fortune Global 500, Best 20 Global Bank)

拠点: アメリカ・ニューヨーク

 

背景

 

SYSCOMは2002年から約20年にわたり同行にサービスを提供しており、同行の米国での事業の成長と長年のパートナーシップをもとに、今日ではITメインベンダーとしてサポートしている。現在では、仮想化、ネットワーク、セキュリティアップグレード、VoIP PBXまで同行のメインパートナーとして様々なソリューションを提供している。

SYSCOMはクライアントの新しい要件に最適なソリューションを価格帯、可用性のある商品の中から選択し、提案。長年の信頼関係があるからこそ、クライアントのニーズをくみ取り、できるだけシンプルで時間のかからないソリューションを提案し、導入に至った。

 

導入サービス

 

メール暗号化とDLP(データ・ロス・プリベンション)

 

導入経緯・導入前の課題

 

金融機関、金融業へのサイバー攻撃が拡大するにつれ、米国の各銀行はOCC(Office of the Comptroller of the Currency)「米国通貨監督局」からの新たなコンプライアンス要件を満たす依頼を受けていた。同行の場合、情報漏洩を防ぐソリューション DLP(Data Loss Prevention)の導入が必要であり、DLPはクラウドではなくオンプレミスでの構築が必要であった。

 

導入成果

 

SYSCOMは電子メール暗号化のゲートウェイである仮想アプライアンスの構築をサポートした。その結果、銀行の機密情報を含む重要なメールは、オフィスから送付される前に全て暗号化されると同時に、従業員がメールをダウンロードし暗号を解く際には、同プラットフォームから実施するような制限を実装した。​

加えて、同行のインターネットトラフィックを監視するために、SYSCOMはファイアウォールにDLPを導入した。全てのアウトバウンドのトラフィックを監視し、SSまたはクレジットカード番号のルールと一致するものがある場合、ファイアウォールはトラフィックをブロックするか、ログを保持して管理者に警告する設定を実装した。

また、今回のDLPの商品選定、導入サポートについて同行から高い評価を受け、その他のサイバーセキュリティソリューション/プロジェクトの依頼を受け、セキュリティ分野も含むメインITパートナーとしてサポートを継続している。


RELATED POSTS