AR(Augmented Reality)とMR(Mixed Reality)
AR (Augumented Reality)とは何か?
AR(Augmented Reality)は日本語では拡張現実と呼ばれています。 分かりやすい例で言うと社会現象を巻き起こしたポケモンGOなどがARの一つの例です。このAR技術はARゴーグルに限らず、身近なスマートフォンやタブレット、PCでも使えます。
携帯を片手に料理をするのが非常に非効率なのは容易に想像できると思います。同じように、修理・メンテ・製造の現場で片手で工具を使用するのは非常に難しく非効率です。そこで、AR技術を最大限に活用するにはハンズフリーで情報をリアルタイムに共有する事ができる特殊なARゴーグルを活用する事が理想的です。
MR (Mixed Reality)とは何か?
Mixed Reality は日本語では複合現実と訳されています。 簡単に言うとAR技術の進化型であり、AR技術とVR技術を掛け合わせた物です。ARとのもっとも大きな違いは空間を通した交流ができると言う点にあります。デジタルのファイルを手で掴むような体験がMicrosoft のHololensを使用する事で可能になります。

AR、MR実用例
SYSCOMでは、AR・MRを活用した様々なソリューションを提供しています。顧客対応や製造、物流など、様々な場面で、作業効率化、リモート作業の質の向上、コスト削減など、お客様の課題解決の支援をしています。
顧客対応
(リモート支援・トレーニング)
動画や音声の共有だけではなく、動画に指示を表示したり、ファイルを共有したりすることで、専門的な知識のない営業担当、新入社員やお客様現地スタッフに高度でテクニカルな対応が可能になります。
米国では離職率が高い為、経験の長い人材を維持する事が難しく、事業発展の妨げになります。その際、新入社員や未経験者のOJT ツールとしても強い効果を発揮します。
映像に直接指示を書く事が出来る為、言語の壁を超えてスムーズな意思疎通が可能です。
AR技術を使いリモート支援をする事で出張費や時間のロスを軽減させる事が可能です。それと同時にサービスの質を一定に保ち、お客様への対応速度を上げる事が可能です。
製造、物流
(工場、倉庫内での作業効率化)
物や資料探しを大幅に効率化する事が可能です。我々の日常でも無くし物をする事はないでしょうか?紛失とまでは行かなくても、携帯、鍵、財布などを何処に置いているのか分からなくなる事があると思います。工場や倉庫内でもこのような事態が発生します。そして、工場や倉庫の広さは家の比では無い事から、探し物にかかる時間の長さがどれくらい非効率であるかは容易に想像ができます。ARグラスを付ける事で自分の探している物や情報をピンポイントで表示する事などが可能です。
ARグラスを付ける事で検査、メンテナンスや製造手順書などの資料が常に自分の眼下に表示する事が可能になり、次のステップが分からずに作業が止まってしまうと言った事を減らす事が可能です。

コストメリット
リモート支援により、このようなメリットが期待できます。
- 1専門性の高い作業でのナレッジトランスファーが容易
- 2サービス、トレーニングに掛かる出張費の削減
- 3早期対応による、機会損失を防ぐ
- 4人件費の削減

作業効率のメリット
- 1必要な情報がリアルタイムで入手可能
- 2ハンズフリーによる作業効率の上昇
(AR ゴーグル使用の場合) - 3空間そのものを作業スペースにする事による、作業効率の向上(Mixed Reality対応の場合)
Mixed Reality for Dynamics 365
リモート作業を支援するツール
Dynamics 365 Remote Assistは工場やメンテナンスの際に現場にいる従業員と遠隔からリアルタイムでコラボレーションが実現できるMixed Realityの遠隔支援ソリューションです。Remote Assist を最大限に活用するには、Mixed RealityのデバイスMicrosoft HoloLensを通して使用することにより、目の前の状況をハンズフリーでリアルタイムに共有することができます。

困難な問題でも
リアルタイムでフルサポート
Remote Assist + HoloLensを通して一人では困難な問題でも、遠隔の専門家と協力し合いサポート体制が強化されます。現場にいる従業員の目に見える状況をそのまま映し出すことにより、言葉のみでは伝えづらい状況も正確に共有ができ、専門家からの適格な指示と迅速なサポートを受ける事が可能となります。
リモートサポートの範囲を大幅に拡大し、生産性を向上
外出できないからと制限されていた作業もビデオ通話、スクリーンショット、画面の注釈機能を活用してリモート検査の効果を上げ、現場派遣を最小限に減らす事でコストとサポート対応の遅延を軽減します。
作業中に必要となる重要なデータをハンズフリーで簡単にアクセス
Dynamics 365 Field Serviceと連携し、現場での修理やメンテナンス作業の際に、HoloLensの使用により実空間にワークオーダーの詳細や関連資料を画面で映し出す事ができ、照らし合わせながら無駄のない作業が可能となります。Field Serviceのデータからワークオーダーに関連する専門家リストを抽出し、緊急時でもすぐに現場と繋ぐ事で技術者たちがより効率よく効果的なサポートを提供する事ができます。
最先端のテクノロジーを
活用したデジタル
トランスフォーメーション
お客様のビジネスとニーズを分析することにより、最も適したテクノロジーを提案し、お客様のデジタルトランスフォーメーションをサポートします。