導入事例 -Dynamics 365 Business Central スタンダードパック
Microsoft Dynamics 365 Business Central スタンダードパックを利用した会計システムの開発事例。
金融業:PMアウトソーシング事例
日本最大の金融グループの米国支店に対して、これまでも数々のITインフラをサポートしてきたSYSCOMが、進行中のデータセンター統合に関するプロジェクトの1〜2年間のプログラム管理監視を行うことになった。
導入事例 -Microsoft Power Platform Power Pages-
Microsoft Power Pagesを利⽤した顧客専⽤ポータルサイトの開発事例。
導入事例 -Microsoft Power Platform Power Apps-
Microsoft Power Apps を利用した社内管理用アプリの開発事例。
MUJI U.S.A. & Canada :ITインフラ基盤の再構築事例
ITガバナンスの強化、保守サポートの効率化、セキュリティの強化をサポートするグローバルパートナーとしてSYSCOMが選ばれ、MUJIグローバル標準ポリシーに準拠すべく、北米における約30店舗のITインフラ基盤の再構築プロジェクトの一部として、インフラSD-WANを導入した。
国際倉庫アメリカ株式会社:全米拠点ヘルプデスク一元管理事例
国際物流のエキスパートである国際倉庫アメリカ全米拠点のヘルプデスクを一元管理。障害窓口の一元化、ネットワークの冗長管理により、ネットワークトラブルの長期化によるビジネスリスクの軽減、対応の早急化を実現した。
小売業:ITサポート完全アウトソーシング事例
カリフォルニアに本社を置く日系小売業のITサポートを完全アウトソーシングとして委託することに。ITネットワークに加え、ヘルプデスク、SD-WANの導入まで一括して支援。IT管理のアウトソースにより時間や人員のコスト削減に繋がった。
製造業(化学系):Microsoft Power Platformを使用したオーダー管理システム開発事例
関係部署間の情報共有を一元化し、書類作成時間の削減や連携ミスを撲滅するために、Microsoft Power Platform(Microsoft Automate、Microsoft Power Apps)を使用してオーダー管理システム・承認フローのアプリケーションを開発した。
金融業(資産管理):セキュリティEDR・MDRソリューション導入事例
従来型のアンチウイルスは導入していたが、サイバー攻撃を受けてウイルス感染してしまった場合の内部対策は既存環境においては実施しておらず、EDRソリューションの導入が必須となった。
金融業(銀行):メール暗号化とDLP導入事例
金融機関へのサイバー攻撃が拡大するにあたり、情報漏洩を防ぐソリューション DLP(Data Loss Prevention)の導入が必要であった。SYSCOMは電子メール暗号化のゲートウェイである仮想アプライアンスの構築をサポートした。
総合商社:北米・南米拠点におけるSD-WANの導入事例
北米・南米拠点に採用されていたMPLSの高価な回線コストと不安定さが問題となっていたので、インターネット回線およびSD-WAN機器(VeloCloud Edge)を導入した。
リロ・リダック:Microsoft Azure Virtual Desktop (AVD) 導入事例
全米リロケーション、総合不動産サービスを展開するリロ・リダック。最適な仮想デスクトップ環境としてMicrosoft Azure Virtual Desktop (AVD)を導入。
情報サービス:ERP導入PMO事例
基幹システムとして使用しているMicrosoft Dynamics AX 2009のEnd of Support に向けてアップグレードを実施することにした。
専門商社(化学系):Dynamics CRM 導入事例
営業業務が属人化していたため、マネジメントが営業活動の状況把握をする必要がありCRMの導入を検討し営業活動の可視化を図った。
製造業(繊維系):メキシコ Dynamics AX 導入事例
新工場立ち上げのため新ERP導入が必要となった。当初元請けとなっていたベンダーでの導入が難航、プロジェクトの途中でベンダー変更の要請があり、SYSCOMが引き継ぐ形でプロジェクトを遂行。
製造業(素形材):現地法人 Dynamics AX 導入事例
米国での新会社・工場の立ち上げにともないERPの導入が必要となりDynamics AXを導入。米国向けローカライゼーションも実施。
積水化学工業株式会社:グローバルERP標準化事例
積水化学工業、Microsoft Dynamics AXを海外標準のERPに採用し、グローバル経営管理の強化と情報の見える化を実現。
ロジスティクス:グローバルERP導入事例
150社以上のグループ会社の個別システムを、グローバル経営の最適化を考え、Microsoft社のDyanamics 365 Finance & SCMでグローバルでのERP導入を推進。
製造業:在庫管理システムのクラウド化
在庫管理システムをデータセンターに設置し新工場から在庫データを送信する事で在庫管理の統一化を図った。
製造業(化学工業):Dynamics AX米国内統合・標準化プロジェクト事例
米国拠点会計システムをMicrosoft Dynamics AXに統一することで、標準化された業務と経営分析等の作業品質を向上を目的とした導入プロジェクト。
製造業(化学系):Dynamics AXグローバル標準化プロジェクト事例
日本本社導入を担当したプライマリベンダとのパートナー連携による北米導入案件。グローバルテンプレートを米国・メキシコで展開。
小売業:Dynamics GPとPOSシステムの連携による米国店舗展開
米国事業展開に伴い、ERPとPOSシステムをMicrosfot Dynamics GPとRMSで導入。米国内の多店舗展開に始まり、その後のECサイトの構築支援などユーザのデジタルトランスフォーメーションを支援。
専門商社(化学薬品):Microsoft Dynamics NAVによる業務効率化
個別ツールの利用による二重入力など、ユーザ負荷の増大をDynamics NAVを統一業務システムとして導入することで、ユーザ負荷やプロセスの属人化を排除し、業務の効率化を実現。
金融業:VDI(クライアントPC仮想化)を利用したDR対策
VDI(クライアントPC仮想化)を利用することにより、オフィス閉鎖などのDRの際もどこからでも同じデスクトップ環境が可能となり、メンテナンスも容易に。情報漏洩のリスクも低減。
米国森永製菓株式会社:グローバルERP導入事例
米国森永製菓、コスト管理と在庫管理改善のためのMicrosoft Dynamics導入を支援。正確な在庫、原価、売上のデータがERPに蓄積され、データ活用が可能に。