各種ITプロジェクトのPM業務
日英バイリンガルプロジェクトマネジメント
SYSCOMのプロジェクトマネージメント業務は、大規模ERP導入から業務のDX化プロジェクトや金融システムの改変プロジェクトなど業務アプリケーションの導入および、工場、倉庫の新設、増築、オフィスリロケーション、データーセンターの移転など様々なITプロジェクトを成功に導くためのプロセスの構築、管理を実施します。通常のPM業務のみならずSYSCOMのProject Managerは、8割以上がバイリンガルでPMPを有している人員で構成されています。
日本本社の意向と米国現地会社の橋渡しとしても機能し、商習慣の違いを理解した上で日英両言語を用いながら、グローバルプロジェクトを成功に導きます。

SYSCOMのPMサービスの特徴
Project Managerの8割以上が日英バイリンガル
アメリカ、日本、中南米などそれぞれの商習慣や文化的なニュアンスだけでなく各ステークホルダーの意向を理解したうえで、日英語でコミュニケーションを取りグローバルプロジェクトや米国現地プロジェクトを滞りなく進めた実績多数
Project Managerの8割以上のメンバーがPMP資格保持者
ウォーターフォール、アジャイル、ハイブリッド等の各種アプローチを元にプロジェクトのタスク、課題、リスク管理からスケジュール、予算、リソース、品質管理などプロジェクトマネジメントに関する専門的な幅広い知識と経験を所有
グローバル案件の対応
アジア、ヨーロッパ、中南米のプロジェクトなどの海外案件も、現地ベンダーコーディネーションを含め対応可能
業種に特化したPM
製造、製薬、金融、小売、流通などの業種に特化したPMのアサインも可能
広範囲にわたるプロジェクト
業務アプリ導入からITインフラネットワーク構築まで広範囲にわたるITプロジェクト対応
SYSCOMのPMサービスのメリット
- 日本本社と海外現地法人のブリッジ機能としてプロジェクト管理をアウトソースすることで社内調整の負荷が軽減
- 海外プロジェクトにおいて別途通訳を設ける必要がないため効率も良くコスト削減になる
- 特定の業界や技術的なニーズを理解し、知識・経験のあるプロフェッショナルに任せることで円滑なプロジェクト進行を実現
- 人的リソースの限られる海外現地法人の様々なITプロジェクト管理をアウトソースすることで社内人材を有効的に活用
こんな方におすすめ

日本本社と米国現地法人の共同プロジェクトを実施する企業
日本本社の意向を現地に伝えつつ、現地の慣習、現地法人のニーズも汲み取り、円滑にプロジェクトを進めます。特定の業界知識を理解したプロジェクトマネージャーが、地元のベンダーとのコミュニケーションを円滑に行い、各種ガイドラインに従って、効率よくプロジェクトを成功へ導きます。
日本本社と海外子会社のITプロジェクトの実施を検討している企業(アメリカ、中南米、APAC)
各国の言語や商習慣、レギュレーションなどを理解した上で、日本本社にも随時連絡を取りながら、ミスコミュニケーションのないよう慎重にプロジェクトを進めます。現地法人におけるITプロジェクト管理のアウトソースを検討している企業
リソースの限られた中で内製化の難しい各種ITプロジェクトの管理を一括でお受けします。
プロジェクト事例

【ロジスティクス】EU本社の物流企業のグローバルERP展開プロジェクトにおける北中南米、中東、アジアサポート
55か国150社以上のグループ会社で個別のシステムを利用していたがグローバルでの経営の最適化を考え、日々のオペレーションを改善および経営状況の可視化をはかるためにDynamics365を基軸にグループ会社間でのシステムの統合を推進した。 詳細はこちらのリンク【金融】日米での金融基盤入れ替えプロジェクト
日本最大の金融グループの米国支店に対して、元々各種ITインフラサポートをしてきたSYSCOMが、進行中のデータセンター統合に関するプロジェクトの1〜2年間のプログラム管理監視を行うことになった 詳細はこちらのリンク.【製造】米国における大規模工場新設プロジェクト
新工場の立ち上げに際し、新しいネットワークインフラの構築、各種セキュリティ(カメラ、侵入検知システム、ドアコンタクト、インターコムなど)や火災警報システムなどが必要でした。SYSCOMは、生産ラインの開始に間に合うよう、総合請負業者、ISPプロバイダ、電気技師、低電圧ベンダー、および他のサブコントラクタとの調整を担当し、プロジェクトをタイムリーに進めました。【金融】為替システム改築におけるPMO部署への常駐PMO業務
大手機金融機関のPMO部署にSYSCOMのプロジェクトマネジャーが常駐し、為替システム改変及び、アプリ開発のプロジェクトマネジメント業務を担当した。SYSCOM独自のプロジェクトのみならず、顧客先に常駐しプロジェクトマネージのみを実施するケースも多くあるうちの一例。
PM人材例
プロジェクトマネージャー, PMP
経験・実績
- 国際企業向けのITプロジェクトをプロジェクトマネージャーとして管理。
- 30以上のステークホルダー(クライアントおよびネットワーク・セキュリティエキスパート)を調整し、2.5か月で2つの安全なデータセンター(本番環境/災害復旧環境)を展開し、すべての財務セキュリティ要件を成功裏に満了。
- 新しいVmware ESXi環境の展開、コアスイッチのルーティングの最適化、およびAD認証プロセスの再設計によって、システムパフォーマンスを300%向上。
- AWSおよびAZURE上でVeeamバックアップシステムのプロトタイプを展示し、キーステークホルダーにチームのケーパビリティを示すことで、クライアントからの提案承認を迅速化。
- 20名以上のエンジニアとクライアントとのコミュニケーションフローを改善し、技術設計仕様書を文書化することにより、高可用性のデータセンター運用と24時間365日の技術サポートを維持。
- MS Excelを使用してアプリケーションライセンスの使用状況を分析し、クライアントの年間費用を20%以上削減。
資格・スキル
- プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)資格保持
- データサイエンスおよびビッグデータ分析(MIT)資格保持
- プロジェクト管理:アジャイルメソドロジー、ウォーターフォールメソドロジー、クリティカルパスメソッド、スクラム
- インフラ技術:アクティブディレクトリ、DFS、DHCP、DNS、Exchange 2010-2016、グループポリシー、Microsoft IIS、VMwarevSphere&Horizon、MySQL、Windows Server、Linux、TCP/IP
- プログラミング言語:html5、css3、JavaScript、PowerShell(Exchange/Exchange Online管理)
- ツール:Microsoft Excel、Word、PowerPoint、Access、Project、Visio、Teams、Slack、Visual Studio Code、PRTG、Nagios
- 言語:日本語(母国語)、英語
プロジェクトマネージャー, PMP
経験・実績
- Microsoft Projectsを使用して詳細なWBSを開発し、エンジニア、シニアPM、エンドユーザー間の効率的なコミュニケーションをTeamsを介して管理。重要な成果物の進捗をモニタリングし、オフサイトのハードウェア交換プロジェクトでのスイッチとUPSの交換を品質基準を満たした形でスケジュール通りに納品。
- IBMサーバー交換プロジェクトの要件調査を実施し、見積もり作成の支援、ステークホルダーとのコミュニケーション、注文処理を担当。
- 州外プラント拡張プロジェクトのケーブルサービス履行のスケジューリング、コミュニケーションをリモート管理。
- 複数年にわたる大規模なネットワークリフレッシュプロジェクトの調達および注文処理を支援。
- Cisco ISEソリューション提案のためのプリセールスMDMソリューションの調査を実施。
資格・スキル
- プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)資格保持
- プロジェクト管理:アジャイルメソドロジー、ウォーターフォールメソドロジー、スクラム
- ツール:Microsoft Excel、Word、PowerPoint、Access、Project、Visio、Teams、Adobe Creative Suite
- 言語:英語(母国語)、中国語 – 広東語、標準語
プロジェクトマネージャー
経験・実績
- ネットワークおよびサーバエンジニアリングのリソースが必要な基準を満たすことを確認しながら、複数のITインフラプロジェクトを同時に管理。
- 社内チームやベンダーと連携し、顧客の要件を満たすプロジェクト計画を開発、実施。
- リソースの最適化とリスクの最小化のバランスを取りながら、プロジェクトの時間、費用、品質の目標を設定、管理することでプロジェクトの達成を支援。
- 顧客のビジネスおよびITのニーズを満たすための要件の収集とソリューションの提案。
資格・スキル
- プログラミング言語:PL/SQL
- ツール:Microsoft Office Suite
- IBM DB2 Fundamentals資格保持
よくある質問
可能です。一つ一つのプロジェクトの内容を確認させて頂いた上で、最適な担当をアサインします。まずはお問い合わせください。
プロジェクトの内容を確認させて頂いた上で、最適な担当をアサインします。ご参考までに、上記SYSCOMのPM人材例をご確認ください。
製造、製薬、金融、小売、流通などの業種に特化したPMのアサインも可能です。ご参考までに上記プロジェクト実績をご確認ください。
SYSCOMは、マイクロソフトのゴールドパートナーとして、30年以上にわたるシステム構築経験と専門的な知識を持ったスタッフがお客様のビジネス課題に最適なソリューションを提供します。Power Platformにおいても導入・カスタマイズ・サポートをトータルでご提供することができます。