インターネットの普及やデジタル技術の進化など、生活を取り巻く環境は日々変わり続けています。ビジネスの世界も同様で、急激な変化に乗り遅れないよう、ビジネスモデルや経営プロセスの変革、新たな顧客価値の創造を迫られています。このような新たな課題を解決できるのがDX(デジタルトランスフォーメーション)と言われています。
DXを推進することで、業務効率化、サービス向上、収益アップ、コストカットなど、さまざまな恩恵が得られます。一方で、どこから着手すればいいかが分からなかったり、デジタル化に伴って設備や機械へのセキュリティリスクが発生したりと、新しい課題も生まれているというのが現実です。
そこで、経営層の皆様のために、短期間で効果的にDXを推進する方法や、デジタル化する上で留意すべきセキュリティのポイントをまとめたウェビナーを開催します。
「DXには興味があるけれど、どこから手を付けていいかが分からない。」
「工場のIoT化を検討したいけれど、セキュリティの問題が不安。」
などと思っていらっしゃる製造業の皆様、この機会に是非ご参加ください。
このウェビナーで学べること
1. DXの4つのステージにおいて、各ステージで何が実現できるか、どのようなベネフィットが期待できるか
2. データと事例をもとに製造業におけるDX関連のセキュリティインシデントの実態と対策について
3. DX推進、セキュリティ対策を始めるために今すぐできること
登壇者の紹介
亀田洋輔
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
中西部/南部/南東部担当シニアセールス
ITインフラからビジネスソリューションまで様々な案件に取り組む。中西部・南部の在米日系企業様向けに最適なソリューションの提案・サポートを担当。
ケビン岩橋
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
xxxxxx
Factory Automation業界で技術職4年、営業歴4年。主にバックオフィスの業務フロー改善、工場現場での課題解決に取り組む。製造業の経験とIT技術を活かし、Solution Architectとしてお客様のDX推進をサポート。Berkeley Executive Educations Digital Transformation program受講
安田隆一郎
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
NY営業1部統括責任者兼シニアマネジャー
約10年にわたり、200社以上の企業へのセキュリティを含めた総合ITソリューションの提案・サポートを担当。
ウェビナー詳細
日時
2021年6月17日(木)午後2時~3時 (EST)
対象者
米国にて製造業界の日系企業に勤める経営責任者、QC/QAマネジャー、IT部門担当者の方々
アジェンダ
・SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS 会社紹介
・短期間で効果的にDXを推進する方法
・デジタル化する上で留意すべきセキュリティのポイント
場所
オンラインウェビナー:Zoom(Zoomウェビナー参加用のURLは、ご登録いただいた方に配信されます。)
言語
日本語
主催
SYSCOM GLOBAL SOLUTIONS INC.
参加費
無料
このウェビナーは終了しました。ウェビナー資料もしくは録画ビデオをご覧になりたい方は、右のボタンをクリックしてください。